• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「-antuk- 製作日誌」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

-antuk- 製作日誌

ayako2525.exblog.jp
ブログトップ

antuk(アントゥキ)と申します。着物地や古布でイロイロ作ってます。お問合せはantuk@main.so-net.jpまでお願い致します。
by ayako
更新通知を受け取る
Facebook
【出展予定】
12/18(日)
鬼子母神手創り市
ブースNO.42

antuk HP→☆
カテゴリ
全体
手作りの物
出店情報
手作り市&クラフトフェア
骨董市
素材
雑貨
美味しいもの
日々のこと
未分類
以前の記事
2016年 12月
2016年 11月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
more...
お気に入りブログ
PERNODmignon
Tao
青空レトロ雑貨店
Rung Rung Da...
ナカキョウ工房
KU-TAO 看板のない部屋。
Couturier Anne 
OKKO YOKKO BLOG
山麓風景と編み物    
いこいYoga〜しなやか...
花と古道具urikke
h.d.ヴィンテージ
外部リンク
  • ほのぼの生活日和4
  • つくること 暮らすこと
  • den/nibiiro
  • わたばたけと、とんからり
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2014年 08月 07日

袋出来ました

f0224492_14322182.jpg
先日の小麦粉(小麦?)の袋からトートバック出来ました。大きさとか柄の出し方とかマチはどうするとか・・・色々考えながら作っていたら大分時間がかかっちゃいましたが、結構いいのが出来たと思います。大きさは縦50×横45(持ち手含まず)マチが5cm幅位と大き目なので男子が持ってもカッコイイですね。
f0224492_14323011.jpg
ライオン柄は2つ。双子。だけど右の方が汚れ方とか擦れ具合とかがワイルドです。
f0224492_14323810.jpg
スタンプっぽい印刷の所をタグにしてみました。
f0224492_14325142.jpg
持ち手の肩にあたる部分に補強の当て布。
f0224492_1433179.jpg
内布は新しい綿麻の布で両側にポケット付いてます。
f0224492_1433655.jpg
花柄は1つ。
f0224492_14331153.jpg
茎と葉の緑に合わせ、蚊帳でタグを作ってみました。

この素材、以前に昔の小麦粉の袋と書きましたが、正確に言うと、小麦粉(小麦かも)が輸入されるときに入っていた袋を再利用して縫い合わせ、製糸会社が繭袋として使っていた物のようです。

古い物であちこち汚れがあり、(嫌いな方はほんとにダメだと思う(笑)もちろん洗濯はしてあります。)やばそうな物は補修してありますが穴も開いています。でも布自体は厚手でしっかりしていて何より雰囲気が素敵。その昔、アメリカから小麦粉を入れてやってきて次は繭を入れ、そして今はバックに・・・と言うのはなんだかいいなと。

自分用にも欲しいけど3つしかないから我慢だなぁ・・・。来月の御殿場に持って行きます。
Like
by ayako2525 | 2014-08-07 15:00 | 手作りの物 | Comments(0)
<< うなぎ 草 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください