• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「-antuk- 製作日誌」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

-antuk- 製作日誌

ayako2525.exblog.jp
ブログトップ

antuk(アントゥキ)と申します。着物地や古布でイロイロ作ってます。お問合せはantuk@main.so-net.jpまでお願い致します。
by ayako
更新通知を受け取る
Facebook
【出展予定】
12/18(日)
鬼子母神手創り市
ブースNO.42

antuk HP→☆
カテゴリ
全体
手作りの物
出店情報
手作り市&クラフトフェア
骨董市
素材
雑貨
美味しいもの
日々のこと
未分類
以前の記事
2016年 12月
2016年 11月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
more...
お気に入りブログ
PERNODmignon
Tao
青空レトロ雑貨店
Rung Rung Da...
ナカキョウ工房
KU-TAO 看板のない部屋。
Couturier Anne 
OKKO YOKKO BLOG
山麓風景と編み物    
いこいYoga〜しなやか...
花と古道具urikke
h.d.ヴィンテージ
外部リンク
  • ほのぼの生活日和4
  • つくること 暮らすこと
  • den/nibiiro
  • わたばたけと、とんからり
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2012年 12月 26日

まったり

クリスマスも終わり世の中はすっかり正月ムードになりましたが、私は相変わらずまったりと過ごしております。まったりしすぎてブログも放置気味ですが、日々これといった出来事もなく。

しいて言えば先日のイブの日、広場に毛が生えたような小さな公園(家の目の前)で長いことハグしている若いカップルがおりまして。その横をネギが飛び出た買い物袋をぶら下げて歩かなければいけない私としては非常に気まずく、「若者よ、もっと都会に出てはいかがかな?“いるみねーしょん”とやらが綺麗だそうじゃよ。」と、長老風に心の中で呟いたことぐらいでしょうか。

f0224492_17225549.jpg
それともう一つ。まったくクリスマスらしいことはせずに過ごした我が家でしたが、ふらりと立ち寄ったリサイクル着物屋さんで自分用のウールの着物を買いました♪サンタさんは忙しすぎて私の所には来てくれなそうだったので自分で自分にクリスマスプレゼント。1000円だけどね。(ちなみに、着物屋さんのご主人(推定50代半ば)がどうにもお姉っぽくて気になりました。)

相変わらず着付けの練習は続行中で、家の中だけですが着物でウロウロしていたりする今日この頃。さっそく着てみて気付いたのですが、この着物、ウールはウールでもサマーウールだったというオチが・・・。やけにスースーすると思ったら。買う時に気付きなさいよって話ですが、お気に入りなので暖かくなるまで寝かせてから着ようと思います。






とある日の旦那との会話

私:「着物誂えたいな~」

旦那:「いくら?」

私:「欲しいのは仕立代込で15万位?」

旦那:「・・・却下。」

ちぇっ。
Like
by ayako2525 | 2012-12-26 19:02 | 日々のこと | Comments(4)
Commented by urikke at 2012-12-26 21:37
おもしろい!
着物生活憧れますね。
そのうち、市にも着物姿、なんて良いですね。
引っ越しも頑張ってください。
来年もよろしくお願いします(^-^)/
Like
Commented by couturier-anne at 2012-12-26 22:25
こんばんは~
久しぶりに笑ってしまう(ごめんなさい)投稿^^

画像でウール?って思ってしまいサマーウールで納得です。

着物ってやっぱり贅沢品ですよね~
その上 着物だけでは着ることができず。。。
帯に帯揚げ・帯閉めetc.

若いときの着物がシズとかずにそのまま(^_^;)
大島紬の帯なんて!!!
お洋服だったら何着買えていることやら~
かといって着ると何事?って話ですよね(>_<)

なによりレギンス・デニムが毎日の私には
しっとり~は向かないなぁ~
Like
Commented by ayako2525 at 2012-12-26 22:37
yasukoさん
憧れますよね~♪
でもまだまだ市に着物までには難しそう(~_~;)
大股開けないと搬入が(笑)
でも昔の方は何でも着物でこなしていたことを
思うと、やれば出来るのでしょうね~。
こちらこそ来年も宜しくお願いします!
Like
Commented by ayako2525 at 2012-12-27 12:05
couturier-anneさん
笑って頂けて何よりです(笑)
大島の帯!いいですね~。素敵♪
ほんとに、上を見たらきりがない世界ですよね。
その世界はあまり見ないように、その分古着屋では
目を皿のようにしてサイズを(身体的都合で柄よりもまずサイズ)
を探したりしています。小物はもっぱら骨董市~(笑)

しかし、しっとり~には憧れますが、やはり洋服は楽ですよね(^_^;)
そして着物なのにあぐらかいちゃったりしている私・・・。
まだまだです。。。
Like
<< 今年も一年ありがとうございました なまえのこと >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください