• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「-antuk- 製作日誌」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

-antuk- 製作日誌

ayako2525.exblog.jp
ブログトップ

antuk(アントゥキ)と申します。着物地や古布でイロイロ作ってます。お問合せはantuk@main.so-net.jpまでお願い致します。
by ayako
更新通知を受け取る
Facebook
【出展予定】
12/18(日)
鬼子母神手創り市
ブースNO.42

antuk HP→☆
カテゴリ
全体
手作りの物
出店情報
手作り市&クラフトフェア
骨董市
素材
雑貨
美味しいもの
日々のこと
未分類
以前の記事
2016年 12月
2016年 11月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
more...
お気に入りブログ
PERNODmignon
Tao
青空レトロ雑貨店
Rung Rung Da...
ナカキョウ工房
KU-TAO 看板のない部屋。
Couturier Anne 
OKKO YOKKO BLOG
山麓風景と編み物    
いこいYoga〜しなやか...
花と古道具urikke
h.d.ヴィンテージ
外部リンク
  • ほのぼの生活日和4
  • つくること 暮らすこと
  • den/nibiiro
  • わたばたけと、とんからり
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2012年 05月 01日

町田の骨董市から帰りました~

f0224492_20171710.jpg
本日は町田の骨董市に出店しました。5月の爽やかな気候の中楽しく出店~なんて思ったものの、何度か激しい雨に見舞われてしまい一緒に出店したKU-TAOさんと右往左往。しかも私は布物ばかりなので、雨が激しくなるたびに必死にガード!疲れた~(笑)
f0224492_20211823.jpg
そんな不安定なお天気でしたが、本日嬉しいお客様が♪

前回裂き編のバックを買って下さった方なのですが、ご自分で肩掛け用のベルトを取り付けたそうで見せに来て下さいました♪なで肩さんなのでこの方が具合が良いのだとか。ちょっと手を入れると“自分の物感”がUPして楽しいですよね~。今度は娘さんにも買ってあげたいとも言って下さったので頑張って作ります!(今日は間に合わなくて裂き編みが品不足で・・・申し訳ないです。)

本日はお天気が不安定だったこともあり3時前には撤収。しかし、そんな短い時間の中でも沢山のお客様にいらして頂き本当にありがたいことです。今日は深大寺に引き続き、ポーチが人気で頑張って作ったかいがありました。来月も色々見ていただけるように頑張ります!
by ayako2525 | 2012-05-01 20:39 | 骨董市 | Comments(0)
<< 裂き編みのバック 深大寺の手作り市報告 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください