2011年 07月 01日
町田の骨董市 |
本日開催された町田天満宮がらくた骨董市、無事に終了致し帰宅致しました。

KU-TAOさんと私のブース。なんか毎回同じ感じ・・・と思われる方もいるかも知れませんが、商品ラインナップがしっかり変っている(まぁ変っていないのもあるのですが)のですよ。KU-TAOさんの“柿”&“こけし”は完売御礼!

こちらは黄色い風船でお馴染み(?)の青空レトロ雑貨店さん。“繭皿には顔がある”を読んだ後、ず~っと気になっていた繭皿。大和の骨董市で見せてもらうのを忘れていて、町田に出店されるようだったら絶対見ようと思っていたのですが・・・


やはり見るだけでは我慢できず連れて帰ってしまいました(笑)あ~素敵。嬉しい!顔があるっていう意味がよく分かります。繭皿はこれで3枚目。(我が家にあるのはかなり痛みの激しい物ですが)現在、もっと欲しい!コレクションしたい!という危険な欲求に駆られています。
そうそう。新潟のおねえさんの所でも素敵な素材が買えました。(今日も素敵な品揃えでワクワク♪)こちらは後日改めてご紹介しますね。みなさんいつも良くして下さって本当に有難うございます!

帰宅後の空。今日は出店者一同み~んな夕立を警戒していて、『今丹沢の方で大雨だって』とか『もう厚木まで雨が来ているみたいよ』など、私達にも携帯を駆使し収集したお天気情報を教えてくれました。
という訳で、皆さんに習い私たちも今日は早めに撤収。幸い雨に降られることなく、無事に終了できホットしました。本日お買い上げ下さいました皆様、ほんとうに有難うございます。また来月同じ場所(多分)で出店しますので宜しくお願い致します♪
【次回の出展】
7月3日(日)調布布多天神社のつくる市に出展します。よろしければ遊びにいらして下さいね♪


こちらは黄色い風船でお馴染み(?)の青空レトロ雑貨店さん。“繭皿には顔がある”を読んだ後、ず~っと気になっていた繭皿。大和の骨董市で見せてもらうのを忘れていて、町田に出店されるようだったら絶対見ようと思っていたのですが・・・


そうそう。新潟のおねえさんの所でも素敵な素材が買えました。(今日も素敵な品揃えでワクワク♪)こちらは後日改めてご紹介しますね。みなさんいつも良くして下さって本当に有難うございます!

という訳で、皆さんに習い私たちも今日は早めに撤収。幸い雨に降られることなく、無事に終了できホットしました。本日お買い上げ下さいました皆様、ほんとうに有難うございます。また来月同じ場所(多分)で出店しますので宜しくお願い致します♪
【次回の出展】
7月3日(日)調布布多天神社のつくる市に出展します。よろしければ遊びにいらして下さいね♪
by ayako2525
| 2011-07-01 20:00
| 骨董市
|
Comments(4)
昨日は、お疲れさまでした。帰りの撤収、今考ててみても笑えます。あのあわてよう、早送りみたいだったもんね。明日は、雨の心配がないといいですね。では、いってきま~す。
Like